スポンサードリンク



前号までのあらすじ
バブル時代に一世を風靡した家電メーカーのコンベンショナル社だったが、中国と韓国の追い上げに合い、日本の他の家電メーカーと変わらず、苦境に追い込まれていた。銀行から送り込まれたリストラ社長の松下が取った驚くべき行動とは?





社長の松下は、名倉に電話口でこう指示した。「今日から君が新規開発部長や。ええか、世間をあっと驚かす、家電やで。予算は1億円や。」

名倉は状況が飲み込めず、「はあ。新規開発部長ですか?ええっと、名刺はどうしましょうか?今の引き継ぎをは、えっと。。突然で何から手をつければいいか。。。」

と要領を得ない言葉を発していたら、松下が怒声で「君な〜。そんな細かいことはどうでもええんや。期限は1年。成果がでなかったら、クビや。ぐちぐち言わんと、はよ、仕事にとりかかれ。」
ち言ってガチャリと電話が切られたのだった。

呆然とした名倉の脳裏をよぎったのは、あれ、社長って東京出身なのに、なぜ関西弁?という、どうでもいいことだった。

少し気持ちを落ち着かせようと、コーヒーでも飲むかと給湯室へ向かい、改めて社長の言葉を反芻してみた。予算1億円で1年で斬新な家電を開発せよ、ってことだよな。うーん、どうしようかな。とコーヒーを飲んだ時びっときた。そうだ、コーヒーメーカーを作ろう。コーヒー好きの俺としては、やっぱりコーヒーで勝負するのがいいと思う。美味しい豆のサブスクリプション型で、豆から全自動でどうだろう。コーヒーテックで行こう!
と、早速デスクに戻りコーヒーメーカーの業界を調べたのだった。




しかし調べれば調べるほど、勝ち筋が浮かばなかった。特にネスレの存在がネックだった。コーヒーメーカーではどうもネスレのネスプレッソには勝てなさそうだと、すぐに悟った。もうカプセル販売でサブスクやってるじゃん、と。サブスクは、一度食い込まれると、スイッチングコストが案外高いのだ。さすが、ネスレ。。。。

欧州の家電メーカーや生き残った日本の家電メーカーも調理家電は成長分野ということで、こぞって参入していたのだった。

コーヒーメーカーの単体開発ではまた価格競争になるのは目に見えている、よぎったのはのは数年前撤退した太陽光パネル事業だった。

次に続く